【2023年】三菱デリカD5値引き交渉の情報や新車値引き額の相場をレポート

高度な電子制御式4WDを採用するなど、アウトドアにも適したレジャー向けのミニバンが三菱デリカD5。
ガソリン車は2019年に廃止されディーゼル車のみになったが、クリーン性能・動力性能は高く、オン/オフいずれの走行も楽しめる。
この新型デリカD5の2023年6月における値引き相場や交渉に有効な情報を当ブログでレポート!
- 2023年6月の値引き相場は37万~38万円
- 目標値引き率はデリカD5本体から10%、ディーラーオプションから20%
- デリカD5の下取り車は値引き調整に使われるので注意
2023年6月三菱デリカD5値引き価格相場

ディーラーオプション含む総額
37万~38万

三菱デリカD5の値引き価格相場は、以下のように推移している。
値引き価格相場
|
|
---|---|
2023年6月
|
37~38万
|
2023年5月
|
37~38万
|
2023年4月
|
37~38万
|
2023年3月
|
37~38万
|
2023年2月
|
39~40万
|
2023年1月
|
41~42万
|
2022年12月
|
41~42万
|
2022年11月
|
41~42万
|
2022年10月
|
41~42万
|
2022年9月
|
41~42万
|
2022年8月
|
41~42万
|
2022年7月
|
41~42万
|
2022年6月
|
41~42万
|
三菱デリカD5の値引き価格相場は年明けからやや下落している。
多くの車種が同じ傾向であり、物価高や半導体不足の影響と思われる。
デリカD5の見積もりに注意!値引きは下取り車で調整されることが多い
デリカD5に下取り車がある場合、セールスマンは値引きの調整に使うことが非常に多い。
「前もって下取り車を安く査定しておき、浮いた差額でデリカD5の値引きを調整する」というやり方だ。
見積もりを作成する前に、「下取り車を査定させて下さい」と頼まれたら99%間違いない。
デリカD5
値引き |
下取り
査定 |
|
---|---|---|
見積もり1
|
50万
|
180万
|
見積もり2
|
45万
|
185万
|
見積もり3
|
40万
|
190万
|
(参考)
|
ー
|
230万
買取店の 買取価格 |

デリカD5の値引きは下取り車で自由に調整できる(下の本に書いてある)。
よって、デリカD5の値引き額だけに気を取られていてはならない。
下取り査定も値引き額と同じように考える必要がある。
誠実なディーラーのセールスマンが値引き交渉で教えてくれること
ディーラーでデリカD5の下取り車を査定しても、車買取専門店より安くなってしまうことをセールスマンは知っている。
よって、誠実なセールスマンはデリカD5の値引き交渉において下取り車は車買取専門店のほうが高く売れると教えてくれる。
下記の車雑誌における値引き交渉の体験談でもセールスマンの言うように買取専門店はディーラーより16万円高い査定となった。



目標を定めて新型デリカD5の値引き額を限界まで引きだす

新型デリカD5の値引き額を限界まで引きだすためには目標を定めると良い。
一方で、新型デリカD5の新車価格は、MとアーバンギアPエディションでは50万円以上も違う。
グレード
|
新車価格
(万円) |
---|---|
M
|
400
|
G
|
410
|
Gパワー
パッケージ |
434
|
P
|
448
|
アーバンギアG
|
423
|
アーバンギアG
パワーパッケージ |
447
|
アーバンギア
Pエディション |
458
|
特別仕様車
JASPER |
443
|
よって、新型デリカD5の値引き額を限界まで引き出すための目標は、値引き率で定める必要がある。

- デリカD5本体からの目標値引き率
メーカーオプション含む新車金額の10%
- ディーラーオプションの目標値引き率
合計金額から20%

アーバンギアG、特別仕様車ジャスパーを例に新型デリカD5値引き額の目標を計算してみた。
アーバンギアGにディーラーオプション50万の目標値引き額は52万円

画像出典:デリカD5アーバンギア公式
2019年のモデルチェンジ(大規模マイナーチェンジ)で新設定されたシリーズがアーバンギア。
デリカD5のエアログレードと言えるが、内装にも特別な加飾を施している。
このデリカD5アーバンギアGについて、目標値引き額は以下のようになった。
- アーバンギアGの価格423万円
- ディーラーオプション50万
目標値引き額52万円
特別仕様車ジャスパーにディーラーオプション60万の目標値引き額は56万

デリカD5のアイデンティティとも言える特別仕様車ジャスパーが新型でも登場した。
Gグレードをベースに、撥水機能付きのシートやダーククロームメッキの専用アルミホイールなど、特別な装備を採用している。
このデリカD5の特別仕様車ジャスパーの目標値引き額は以下のようになった。
- 特別仕様車ジャスパーの価格443万円
- ディーラーオプション60万
目標値引き額56万
デリカD5新車の値引きが渋い時は新古車や旧型の中古を買う!ガソリン車もあり

デリカD5新車の値引きが渋い時は新古車や旧型の中古を買うのもよいだろう。
ディーゼルよりガソリン車を好む者もいるが、現行ではガソリン車は販売されていないので、中古を買うしかない。
- 価格は安い
- 納期は早い
- 中古はグレードの選択肢が広く、ガソリン車も選べる
現行のデザインは評価が分かれており旧型を好む声も多いので、特に3のメリットは以下のように見逃せない。
2018~2019年頃発売のシャモニー、アクティブギアやDパワーパッケージも選べる
2018~2019年頃発売されていたシャモニー、アクティブギアやDパワーパッケージなどは、現在では中古でしか買えない。
こういった旧型は中古でしか買うことが出来ないので、価格だけでなくデザインに魅力を感じたら購入することも積極的に検討したい。
三菱自動車デリカD5のPを安く買うことができた値引き交渉をレポート

- デリカD5のP値引き交渉者
- 30代男性
- デリカD5のPを安く買うことが出来たとの事ですが
- これまで乗っていた先代のデリカD5をはじめ、三菱自動車の車を乗り続けてきました。
先日、担当から連絡があり、デリカD5が一部改良されたので見に来ませんかと言われたんです。
その月の売り上げが良くないらしく値引きも頑張るとのことでしたので、今の車も長く乗っているし、買い替えてもいいかなと思って行きました。 - デリカD5の交渉はどんな感じでしたか?
- 最初に2020年12月の一部改良の話がありました。
主な変更点は以下の3つで、名前の通り一部のみ改良といった感じでした。- 雨滴感応オートワイパーの採用
- ステアリングヒーターの採用(グレード別設定)
- オートライトコントロールの性能向上
その後、価格表やパンフレットを見ながらグレードの説明がありました。
- デリカD5でPを選択したのはなぜですか
- デリカD5はグレードによる価格の違いが少ないので、どうせなら一番良いグレードが良いなと思いましたのでPを選びました。
- 1回の値引き交渉で安く買うことが出来たようですが
- 長年付き合いのあるセールスマンですが、売れ行きが悪くて大変らしいですよ。
そのディーラーだけでなく、三菱自動車全体で見ても販売台数が結構落ち込んでるみたいです。
一部改良した新型から40万円値引きしてくれたこともあり、その場で契約しました。
そんなに粘っても対して値引き額は変わらないでしょうし、契約が遅れて納期が遅くなる方が嫌ですので。(完)
当ブログにおけるデリカD5の値引き情報源
当ブログにおける三菱デリカD5の値引き情報源は、以下のとおりだ。
- 車の月刊誌や三菱ディーラーから聞いた情報
- 執筆者斉藤良男のみんカラのアカウント
- 当ブログ公式ツイッター
値引き交渉の口コミは、みんカラや当ブログ公式ツイッターなどからデリカD5購入者にアプローチするほか、中古車売買のときに話を聞くこともある。
デリカD5の値引き相場は、車の雑誌や三菱ディーラーで聞いた話を分析している。