マツダ3ファストバック/セダン値引き情報やmazda3の値引きを限界にする交渉方法

アクセラからモデルチェンジして名前が変わったマツダ3ファストバック/セダン。
エンジンだけで以下の4種類もラインナップするなど、グレードの選択肢は非常に広い。
- 1.5ガソリン
- 1.8ディーゼルターボ
- e-スカイアクティブG(マイルドハイブリッド)
- e-スカイアクティブX(マイルドハイブリッド)
このマツダ3の2023年6月における値引き相場や交渉に役立つ情報をレポート!
- 2023年6月の値引き相場は15万~16万円(ガソリン/ディーゼル共通)
- 目標値引き率はマツダ3本体から6%、ディーラーオプションから12%
- マツダ3の下取り車は値引き操作に使われるので気を付けろ!
2023年6月マツダ3ファストバック/セダン値引き相場(ガソリン/ディーゼル共通)

ディーラーオプション含む総額
15万~16万
(ガソリン/ディーゼル共通)

マツダ3ファストバック/セダンの値引き相場は以下のように推移している。
値引き相場
|
|
---|---|
2023年6月
|
15~16万
|
2023年5月
|
15~16万
|
2023年4月
|
16~17万
|
2023年3月
|
18~19万
|
2023年2月
|
18~19万
|
2023年1月
|
18~19万
|
2022年12月
|
18~19万
|
2022年11月
|
16~17万
|
2022年10月
|
15~16万
|
2022年9月
|
15~16万
|
2022年8月
|
15~16万
|
2022年7月
|
15~16万
|
2022年6月
|
15~16万
|
見積もりでは気を付けろ!下取り車によるマツダ3の値引き価格操作
マツダ3に下取り車がある場合、セールスマンは値引き価格の調整に使っていることが多い。
「下取り車を安く査定して、浮いた差額をマツダ3の値引き価格に上乗せする」という手口だ。
見積もりを作成する前に、「下取り車を査定させて下さい」と言われていたらその可能性は非常に高い。
マツダ3
値引き価格 |
下取り
価格 |
|
---|---|---|
見積もり1
|
25万
|
60万
|
見積もり2
|
20万
|
65万
|
見積もり3
|
15万
|
70万
|
(参考)
|
ー
|
85万
買取店の 買取価格 |

マツダ3の値引き価格は、下取り車で自由に調整できる(下の本に書いてある)。
よって、よって、マツダ3の値引き価格だけ見ても正しい判断は出来ない。
必ず「マツダ3の値引き価格+下取り査定」の合算で判断すること。
正直なセールスマンはディーラーで下取りをしない
マツダ3の下取り車をディーラーで買い取ると、車買取専門店より安い金額になることをセールスマンはわかっている。
よって、正直なセールスマンはマツダ3の値引き交渉の際、下取りをしないで車買取専門店に売るように勧めてくれる。
下記の車雑誌における値引き交渉の体験談においてセールスマンの提案通りに買取専門店に持って行ったところ、ディーラーより16万円高い査定を付けた。



マツダ3の値引き額を限界にするためには目標を設定しよう

マツダ3の値引き額を限界にするためには、目標を設定したほうがよい。
しかし、マツダ3の場合、グレードが豊富にあって新車価格の幅が広いことを考慮しなければならない。
よって、マツダ3ファストバック/セダンの値引き額を限界にするために定める目標は、値引き率とする必要がある。
マツダ3本体とオプションでは値引き率が違う

マツダ3本体とディーラーオプション・付属品では、引き出せる値引き率が違うので目標も異なる。
- マツダ3本体からの目標値引き率
メーカーオプション含む新車価格の6%
- ディーラーオプションの目標値引き率
合計金額から12%

15Sと特別仕様車Xブラックトーンエディションを例に値引き額の目標を計算してみよう。
15Sの値引き額は17万円を目指す

画像出典:マツダ3公式
マツダ3で最も買いやすい価格設定となるのが15S。
廉価グレードであるものの、本革巻きステアリング/シフトノブ、LEDヘッドライトや16インチアルミホイールなどを装備し、安っぽさは感じさせない。
このマツダ3の15Sについて、目標値引き額は以下のようになった。
- 15Sの価格228.8万円(FF)
- ディーラーオプション30万
目標値引き額17万円
特別仕様車Xブラックトーンエディションなら目標値引き額は28万円

2021年10月の商品改良でマツダ3の全パワートレインに加わった特別仕様車がブラックトーンエディション(2023年5月追記:2023年4月からカタログモデルに昇格)。
ドアミラーカバーとホイールに黒を採用し、精悍な印象を与えている。
このブラックトーンエディションのXにおける目標値引き額は以下のようになった。
- 特別仕様車Xブラックトーンエディションの価格386.7万円(4WD)
- ディーラーオプション40万
目標値引き額28万円
オートザムとマツダ正規ディーラーでマツダ3の値引き交渉をした口コミ

- マツダ3値引き交渉者
40代男性 - 購入車両
ファストバックの15Sツーリング - 交渉先
オートザムとマツダ正規ディーラー
スカイアクティブXはほとんど値引きなし?1.5へ変更

- 何店舗でマツダ3の交渉をしましたか
- オートザムとマツダ正規ディーラーの合計2店舗です。
最終的にオートザムで購入しました。 - 購入グレードは?
- 15Sツーリングです。
本当はスカイアクティブXが欲しかったのですが、高価な上に値引きなしとは言わないまでも少なかったで、1.5Lのガソリン車を選びました。
1.5なら維持費も安いですし。 - 値引きはいくらでしたか
- 15万円でした。
当ブログにおけるマツダ3(mazda3)新車の値引き情報源
当ブログにおけるマツダ3(mazda3)新車の値引き情報源は、以下のとおりだ。
- 車雑誌やマツダディーラーから聞いた情報
- 執筆者斉藤良男のみんカラのアカウント
- 当ブログ公式ツイッター
値引き交渉の口コミは、みんカラや当ブログ公式ツイッターなどからmazda3購入者に接触するほか、中古車売買のときに話を聞くこともある。
mazda3の新車値引き相場は、車の雑誌やマツダディーラーで聞いた話を集計している。