2025年6月ダイハツムーヴ購入用値引き相場情報をレポート

ダイハツムーヴが2025年6月にフルモデルチェンジ。
従来のヒンジドアからスライドドアに変更されたのは大きなポイントだ。
そんなダイハツムーヴの2025年6月における値引き相場情報をレポートしています。
- 値引き相場
4~5万
- 目標値引き率
- ムーヴ本体
4% - ディーラーオプション
8%
- ムーヴ本体
値引きは下取り車で操作されるので注意(後述)
2025年6月情報!ダイハツムーヴ値引き相場


ダイハツムーヴの値引き相場情報を以下に示す。
- ダイハツムーヴ値引き相場
- 4~5万
値引き相場
|
|
---|---|
2025年6月
|
4~5万※
フルモデルチェンジ |
2025年5月
|
-~-万
|
2025年4月
|
-~-万
|
2025年3月
|
-~-万
|
2025年2月
|
-~-万
|
2025年1月
|
-~-万
|
2024年12月
|
-~-万
|
2024年11月
|
-~-万
|
2024年10月
|
-~-万
|
2024年9月
|
-~-万
|
2024年8月
|
-~-万
|
2024年7月
|
-~-万
|
2024年6月
|
-~-万
|
- 2025年6月の値引き相場
- ダイハツムーヴは2025年6月にフルモデルチェンジしたばかりであり、新型の値引き相場はかなり渋い。
- 今後の推移は?
- 時間をかけて緩やかに拡大しているだろう。
見積書では簡単にムーヴの値引きが操作できる
ムーヴの見積書を見て、値引きが大きい場合でも喜ぶのは早い。
下取り車を使って値引きが操作されていることが多いからだ。
下取り車を安く査定して、浮いた差額を値引きに上乗せするというのは日常茶飯事。
ムーヴ
値引き |
下取り
査定 |
|
---|---|---|
見積書A
|
25万円
|
40万円
|
見積書B
|
20万円
|
45万円
|
見積書C
|
15万円
|
50万円
|

下取り車で値引きを調整するよ(下の本に書いてある)。

よって、ダイハツムーヴの見積書では「値引き+下取り価格」に着目すること。





【新型ムーヴ】新車の値段からの目標値引き価格はいくら?
ダイハツディーラーで新型ムーヴの交渉を行う際、目標とする値引き価格を定めてみよう。
しかし、新型ムーヴの新車の値段は、「LのFF」と「RSの4WD」では65万円も差があるため、全グレード一律で目標値引き価格を定めるべきではない。
参考までに新型ムーヴの新車の値段を以下に示す。
グレード
|
駆動
|
新車の値段
(万円) |
---|---|---|
L
|
FF
|
135.9
|
4WD
|
148.5
|
|
X
|
FF
|
149.1
|
4WD
|
161.7
|
|
G
|
FF
|
171.6
|
4WD
|
184.3
|
|
RS
|
FF
|
189.8
|
4WD
|
202.4
|
- 新型ムーヴ本体
- 新車の値段から4%
- ディーラーオプション
- 8%

新型ムーヴのL・X・RSの各グレードについて、目標値引き価格を算出してみよう。
ムーブL・X・RSの目標値引き価格
ムーヴのL・X・RSにディーラーオプション25万円購入した場合の目標値引き価格を計算した。
- ムーヴLの目標値引き価格
画像出典:ムーヴ公式
ムーヴで最も価格の安いグレードとなるL。
136万円という価格はスライドドアの軽乗用車で最も安い価格だ。
このムーヴLの目標値引き価格は以下のとおり。
- ムーヴLの目標値引き価格
- 136×0.04+25×0.08=7万
- ムーヴXの目標値引き価格
ムーヴのメイングレードとなるのがX。
価格と機能のバランスに優れており、以下の装備を備える。
- フロントブラックグリル
- 14インチフルホイールキャップ
- フルLEDヘッドランプ
- マルチインフォメーションディスプレイ
このムーヴX(4WD)の目標値引き価格は以下のとおり。
- ムーヴX(4WD)の目標値引き価格
- 162×0.04+25×0.08=8万
- ムーヴRSの目標値引き価格
新型ムーヴにおける最上位グレードがRS。
新型ムーヴにおいて、ターボエンジンが搭載された唯一のグレードだ。
このムーヴRS(FF)の目標値引き価格は以下のとおり。
- ムーヴRS(FF)の目標値引き価格
- 190×0.04+25×0.08=10万
スペーシアやワゴンRと競合させてムーヴの乗り出し価格を下げる
ムーヴの乗り出し価格を下げるためには、スペーシアやワゴンRとの競合は必須。
スペーシアやワゴンRのことも調べてからムーヴの交渉に臨もう。
- スペーシア
スズキが販売する人気の軽自動車がスペーシア。
スペーシアという名前からもわかるように、広々とした空間を売りにしている。
カスタムというエアログレードも人気が高い。
- ワゴンR
軽自動車市場を長年けん引したハイトワゴンがワゴンR。
ムーヴがフルモデルチェンジする前は競合の鉄板だったが、新型ムーヴはスライドドアになったため、競合度は落ちる。
しかし、デザインは似ているため、ワゴンRと競合させるのもありだ。

スペーシアやワゴンRと競合させたら、最後に経営の異なるダイハツディーラーでムーヴ同士を競合させ、限界まで乗り出し価格を下げる。
-
【ライバル車との競合】
最初はスペーシアやワゴンRと迷っていることを伝える。 -
【経営の異なるダイハツディーラー】
交渉の終盤に、経営の異なるダイハツディーラーでもムーヴの値引き交渉をしていることを告げる。 - ムーヴの乗り出し価格が限界まで下がる
値引き額が少なければ中古だっていいじゃないか

頑張って交渉してもムーヴの値引き額が拡大しない人もいるはずだ。
特に、田舎で競合するディーラーが少ない地域に多い。
そんなときは、スライドドアにこだわらなければ旧型(先代)の中古を視野に入れてもよいだろう。
先代のムーヴが登場したのは2014年であるから、さらに年式が古くても型落ち感はあまりない。
このように、ムーヴの値引き額が少ない時は中古を検討するのもありだ。
ムーヴ特別仕様車を購入した値引きレポート

- 30代男性
価格や維持費の安い軽自動車を探していました。
今回、ダイハツムーヴの特別仕様車を購入したのでレポートします。
ターボの見積もりは高かったので断念
購入する車種はムーヴに絞っていたので近所のダイハツ正規ディーラーへ出向く。
出迎えてくれたセールスマンに、ムーヴの購入を検討していることを伝えて商談を開始。
グレードについては決まっていなかったので、リセールバリューのことも考えてセールスマンに売れ筋を尋ねた。

ムーヴの売れ筋グレードを説明させて頂きます。
-
特別仕様車Xリミテッド2 SAⅢ ベース車両から純正ナビ装着用アップグレードパック、LEDヘッドランプ、ブラックインテリアパックなどを追加し、利便性を高めている。 -
L SAⅢ ムーヴの廉価グレードとなるL SAⅢ。
120万円という低価格ながら、SAⅢを装備し、安全性能は十分だ。 -
特別仕様車カスタムRSハイパーリミテッドSAⅢ ベース車両と同価格ながらパノラマモニター対応カメラを装備。
ターボ搭載でパワフルな走りも魅力。
一方、当方の希望は以下のとおりだ。
- グレード
- 見た目がカッコよいカスタム系のグレードを希望。
- 購入予算
- 総支払額で150万円程度。
- エンジン
- パワーのあるターボグレードが理想だが、予算によっては妥協可能。
そうなると、人気ランキング3位の特別仕様車カスタムRSハイパーリミテッドSAⅢが魅力。
そこで、セールスマンに見積もりをもらうと支払総額は190万円近くになった(値引き前)。
値引き交渉をしても150万円以内に収めるのは難しそうなので断念。
ターボかつカスタムは予算的に厳しく、ターボはあきらめてカスタムのNAにすることにした。
特別仕様車カスタムXリミテッド2を15万の値引きで購入
カスタム系のNAは、以下の3種類がある。
- カスタムX
- カスタムXリミテッドSAⅢ
- 特別仕様車カスタムXリミテッドⅡSAⅢ
カスタムXはSAⅢがないので却下。
残りはカスタムXリミテッドSAⅢと特別仕様車カスタムXリミテッドⅡSAⅢだが、新車価格は同じだから後者を選ばない理由がない。
グレードは特別仕様車カスタムXリミテッドⅡSAⅢに決定し、値引き交渉を行った。
何度か値引き交渉を行って、最終的に15万円の値引きで契約。
- 少し予算オーバーしました
-
特別仕様車カスタムXリミテッドⅡSAⅢは割安な価格設定ということで、値引きが少なかった気もします。
150万円の予算を少し超えましたが、まあこんなものでしょう。
- 値引き額
- 15万円値引き
- 値引き満足度
- 3.0