スバルXV値引き交渉のブログ!価格コム等から見るアドバンス(ハイブリッド)の新車値引き


インプレッサスポーツをベースにしたクロスオーバーSUVがスバルXV。
というシンプルな構成がすっきりとした印象を与える。
このスバルXVについて、2023年3月の値引き額相場や目標、アドバンス交渉の口コミなどをレポート。
- 2023年3月の値引き額の相場は24万~25万円
- スバルXVの目標値引き率は車本体から9%、ディーラーオプションから20%
- 下取り車の査定は値引き以上に差が大きい!車買取専門店が高値で売れる傾向あり
2023年3月スバルXV/ハイブリッド新車値引き相場と推移を調査

2023年3月におけるスバルXV/ハイブリッドの新車値引き相場や推移を調査した結果、以下のとおりになった。
ディーラーオプション含む総額
平均24万~25万
(ガソリン/ハイブリッド共通)
スバルXV/ハイブリッドの値引き相場は安定した推移となっている。既に生産終了しており、在庫のみの販売。
値引き相場
|
|
---|---|
2023年3月
|
24~25万
|
2023年2月
|
24~25万
|
2023年1月
|
24~25万
|
2022年12月
|
24~25万
|
2022年11月
|
24~25万
|
2022年10月
|
24~25万
|
2022年9月
|
24~25万
|
2022年8月
|
24~25万
|
2022年7月
|
24~25万
|
2022年6月
|
24~25万
|
2022年5月
|
24~25万
|
2022年4月
|
24~25万
|
2022年3月
|
24~25万
|
ボーナス期・決算期等はスバルXVの値引きが拡大する?見積書のカラクリ

ボーナス期・決算期等はスバルXVの値引きが拡大すると期待する人もいるだろう。
しかし、値引きが拡大したと思っても「下取り車を安く査定して、浮いた差額をスバルXVの値引きに回しただけ」という事例が目立つ。
この手法は、かなり多くのセールスマンが行っている。
スバルXV
値引き |
下取り
査定 |
|
---|---|---|
見積書1
|
40万
|
80万
|
見積書2
|
30万
|
90万
|
見積書3
|
20万
|
100万
|
(参考)
|
ー
|
120万
買取店の 買取価格 |

下取り車を使えばスバルXVの値引きは自由に調整できる(下の本に書いてある)。
よって、スバルXVの値引きが拡大したから契約するというのは間違い。
「スバルXVの値引き+下取り査定」の合算で判断する必要があるのだ。
正直な営業マンは「下取り車は買取専門店のほうが高く売れる」と教えてくれる
下取り車については、ディーラーで買取すると車買取専門店より安くなることを営業マンは知っている。
よって、下記に示す車雑誌の読者レポートのように買取専門店への売却を勧めてくれるセールスマンは正直で信頼できる(下記では車買取店の査定が16万円高い)。



新型スバルXVの目標値引き額は「率」から算出する

新型スバルXVを購入するにあたり、目標となる値引き額を決めて交渉するとよいだろう。
一方で、スバルXVの新車価格は、1.6iとアドバンスでは下記のように70万円以上の違いがあるので、目標とする値引き額はグレードによって異なる。
グレード
|
新車価格
(万円) |
---|---|
1.6i
|
220.0
|
1.6i-L
|
233.2
|
2.0e-L
|
265.1
|
2.0e-S
|
290.4
|
アドバンス
|
295.9
|
新車価格だけでなく、ディーラーオプション等の選択も人により異なるので、新型スバルXV値引き額の目標は「率」で定める。
カーナビなどのオプションはスバルXV本体より値引き率が高い

目標とする値引き率は、「スバルXV本体(メーカーオプション含む)」とカーナビなどの「ディーラーオプション」で別々に定める。
カーナビ等のディーラーオプションや付属品は利幅が多いので、値引き率の目標はスバルXV本体よりも高く設定する。
- スバルXV本体の目標値引き率
メーカーオプションとの合計から
9% - ディーラーオプションの目標値引き率
20%

スバルXVの目標値引き額について、1.6i eyesightと2.0e-L eyesightを例にシュミレーションする。
売れ筋No2の1.6i-L eyesight!目標値引き額は28万円

画像出典:スバルXV公式
スバルXVのガソリン車における上位グレードが1.6i-L eyesight。
X-MODEや後退時ブレーキアシストなどを採用し、スバルXVで の売れ筋グレードだ。
この1.6i-L eyesightの目標値引き額を下記に示す。
新車価格は233.2万円
ディーラーオプション35万
目標値引き額28万円
人気No1となるグレード2.0e-L eyesightの目標値引き額は33万円

e-BOXER(ハイブリッド)の廉価グレードとなるのが、2.0e-L eyesight。
e-BOXERの軽快な走り屋は人気が高く、スバルXVの売れ筋・人気No1のグレードとなっている。
この2.0e-L eyesightの目標値引き額は次のとおりだ。
新車価格は265.1万円
ディーラーオプション45万
目標値引き額33万円
スバルXVの値引きが少ないときは新古車(未使用車)もあり!納期も早い

スバルの正規ディーラーは各地域に1社しかないことが多く、交渉を重ねても値引きが拡大しないこともあるだろう。
そのようなときは、スバルXVの新古車・未使用車を購入するのもありだ。
新古車・未使用車は既に出来上がっている車両のため、価格だけでなく納期でも利点がある。
スバルXVアドバンス(advance)購入!値引き交渉の口コミをレポート
-交渉.jpg)
- 交渉者
30代女性 - 交渉年月
2020年4月 - 購入グレード
アドバンス(advance)
- アドバンスを購入した理由は?
- SUVの中でも攻撃的ではない、おとなしいデザインが気に入りました。
長く乗るつもりなので、燃費や装備のよいグレードを選びました。 - 値引き額は合計いくら?
- 25万円でした。
- スバルXV値引き交渉のコツがあれば教えてください?
- スバルのサブディーラーとも商談をして、安い方から購入すると伝えました。
当ブログのスバルXV値引き情報は価格コム・車の月刊誌・ディーラーなど
当ブログに掲載しているスバルXVの値引き情報は、以下の内容を調査している。
- 価格コム
- 車の月刊誌やスバルディーラーからの情報
- 執筆者斉藤良男のみんカラのアカウント
- 当ブログ公式ツイッター
スバルXV交渉の口コミは、みんカラや当ブログ公式ツイッターなどから購入者にコンタクトを取るほか、中古車売買の現場で聞ける情報もある。
スバルXVの値引き相場は、価格コム・各種車の月刊誌やディーラーを回って聞いた情報を集計している。